アナタのお寺、庭園、施設をを英語で紹介しませんか?
          Visit A Dental Office Japanは日本中の素晴らしい歯科医院を海外の皆様にご紹介する、医療観光(メディカルツーリズム又はデンタルツーリズム)を目的とするウェブサイトです。日本にはコンビニエンスストアよりも多くの歯科医院があると言われています。つまり全国津々浦々に、歯科医院はあります。日本の歯科医療技術はもちろん最先端、先生方の技量も高く、そして自費治療【保険外】でも諸外国に比べると適正な金額です。皆様のご近所にも素敵な歯科医院がありませんか?真面目で高い技術を持った熱心な皆様の町の素晴らしい歯科医院をご紹介するだけでなく、皆様の町と皆様の名所や旧跡、庭園や記念館等の観光施設を海外にご紹介し、少しでも皆様の地域振興にご活用頂けるホームページです。
          また、皆様の施設の簡易英語版ホームページとしてご活用頂き、外部リンクとしてSEO対策にもなり、様々にお役立て頂けます。
          是非、Visit A Dental Office Japanにご連絡下さい。
                   
          Visit A Dental Office Japanについて
          Visit A Dental Office Japan サイトは、歯科医院と地域の応援を目指すサイトです。
          
          現在、世界中から多くの観光客が日本に来ています。そして日本中を日本中を旅しています。でも、皆様の町はいかがですか?皆様の会社やお店はいかがですか?実際、観光客でにぎわっている地域はまだまだ少ないのではないでしょうか?海外の方々は、まだまだ日本の多くの素晴らしい夢のような自然や町並、そして人々を知らないのではないでしょうか?
          
          Visite A Dental Office Japanは、歯科医院だけでなく、素晴らしい日本の文化や自然、企業、お店を海外にご紹介するサイトです。メディカルツーリズムやデンタルツーリズムを基本に、日本全国の町々の地域振興をお手伝いするサイトです。
          
          日本には全国で68,000軒を越える、コンビニよりも多くの歯科医院があると言われています。全国津々浦々に歯科医院はあるのですから、歯科医院と共に歯科医院のある素敵な地域をご紹介することで、地域振興の応援にもなります。歯科医院のそばの名所をご紹介することで、海外の皆様にその地域への関心を持って頂き、少しでも多くの観光客が訪れるお手伝いをするサイトでもあります。
          
          「歯科治療の期間、日本に滞在できるの?」という疑問もあると考えます。
          海外の方は休暇期間が日本と比較して長いので、来日してすぐに歯科医院に行き、帰国までに2〜3回訪問することも可能な方も多くいます。成田や羽田から、ご希望の歯科医院に行き、次の診察や治療までの期間、その地域だけでなく、日本中を訪問することもできます。だから、歯科治療と観光はとてもいい組み合わせなのです。
          また、台湾、中国、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、タイなど東南アジアの国々からなら、それほど時間もかからず日本に来ることもできます。ビザの緩和もあり、治療のため、複数回の来日も可能になった方々も多くいます。
          
          Visit A Dental Office Japanは、以上のように、つまり、歯科治療と観光を結びつける医療観光(メディカル・ツーリズムまたはデンタルツーリズム)を目指し、全国の歯科医院様、寺社・仏閣・庭園・記念館・名所・旧跡等観光関連施設様、ホテル・旅館、土産物店・民芸品店、レストランや造り酒屋など観光関連産業施設様等様々な方々を応援し、地域振興をお手伝いするサイトです。
          
          英語のホームページを作ろうかなとお考えの観光施設を運営する皆様、また地元の発展と振興をお考えの名所・旧跡等観光施設の管理者様、是非、Visit
          Dental Office Japanをお役立て下さい。
          
          
          
          
          Visit A Dental Office Japan ご活用例と利点
     
            - 1.あなたが管理するお寺や神社、庭園、記念館などの簡易英語版ホームページとして 
 - 日本国政府は年間4000万人を超える観光客が来日する「観光立国」を目指すとしています。また、現実に海外からの観光客も年々増加しています。とても嬉しいこだと思いませんか?しかし、このような海外からの観光客の皆さまが一様に困っているのが、英語が通じないことだそうです。確かに会話は条件反射的な要素が必要ですから難しいです。また、照れくさいかったり、間違えたら恥ずかしいといった部分もあります。だからこそ、書いてあるもの、つまり文章が役立つと思います。
            英語のホームページがあれば、例えば、そこに英文で施設を説明する文章があれば、それを使って来場者・来館者に簡単な内容をその場で説明できると思いませんか?簡易的なものでも、英語のホームページがあれば、印刷して、接客に利用できます。
            英語のホームページがあれば、この成長する経済圏へ皆様の管理するお寺や神社、庭園、記念館などの施設や展示物の魅力を伝えられるのではありませんか?
            つまり、英語版ホームページは、将来的に多くの来場者や来館者を増やす、そう、ビジネスチャンスをつかむ手軽なビジネスツールなのです。  -        
            
 - 2.外部リンクとして
SEO対策で、「被リンク数」という言葉をよく耳にしませんか?つまり、クリニックや会社、お店のホームページにどれだけたくさんのリンクが張られているかで、そのサイトの重要度が評価され、検索順位が上がるということです。
            多くの企業が相互リンクや場合によってはお金を払ってリンクを増やしていると聞きます。相互リンクは相手の業種などによってはかなり有効だと思います。でも、お金を払ってのリンクについては疑問です。
            そのような意味においても、Visit A Dental Office Japan にご掲載であれば、皆様のクリニックや会社、お店の紹介ページからのリンクですから、当然、確度の高い顧客を増加できます。また、被リンク数の増加にも寄与すると言う、効果の高いSEO並びに顧客獲得のツールになります。
             - 
            
 - 3.地域貢献として
Visit A Dental Offic Japan はメディカルツーリズムのサイトです。歯科医院ですので、デンタルツーリズムが正しいと思います。
            折角政府が観光誘致やメディカルツーリズムに力を入れているのですから、これを機に、皆様の管理するお寺や神社、庭園、記念館も海外向けにホームページを作り、地元の観光誘致に貢献できるのではないでしょうか?
             - 
          
 
          
          名所・旧跡・記念館等観光施設様のご掲載について 参考図と仕様
          ご掲載情報は下図のとおり表示されます。パソコンのホームページとスマートフォンやタブレットのそれぞれの画面の大きさに合わせて、ご掲載頂いた情報は表示されます。
          施設名を表示する欄と右脇のバナースペース以外は皆様のお好みで自由にお作り頂けます。
          歯科医院の掲載例にご参考として、基本情報の表示をご確認下さい。内容は以下のようになります。歯科医院名、診療科目、診療時間、住所とURL、成田・羽田空港からの道案内、近隣の名所のご案内などです。内容については歯科医院名部分以下は、サイズが許す限り自由です。ご掲載内容は皆様のお考えに沿う形でご掲載頂けます。例えば、宿泊施設様の場合、部屋の種類や設備、金額など、造り酒屋様でしたら、お取扱いのお酒を一つ一つご紹介頂けます。。(幅600ピクセル以下(ただし、スマートフォンでの表示の障害となる場合もあります)、リンクは30本まで、文字数は英語で1000ワード以下、ご掲載する画像も30キロバイト程度で30個ぐらいまででお願い致します。フラッシュや動画はリンクでお願いします。
          
            掲載例
                   
           
          
            バナー広告・ページ広告ご掲載要項
            1.ご掲載情報の規格
            
              - サ イ ズ   横600ピクセル(全体としてA4サイズ程度) 
            
 - 画像形式   GIF形式(GIFアニメーションやFLASHは使えません)・JPEG形式 
            
 - 画像サイズ  1画像 ・・・・・ 30キロバイト程度
            
 - 表示位置   ホームページ構成ページとして表示。 
            
 - 容   量    500キロバイト以内 
            
 - ページ数   一団体又は一施設 1ページ 
 - そ の 他   ページ内容はお作り頂いても、また、画像や内容をお送り頂き、基本的な構成をご指示 
            
 -          頂くこともできます。 
            
 -          掲載文並びに画像等お送り頂く場合、別途の費用はかかりません。 
            
 -          Title:20〜28文字、 Description:80〜110文字、Keyword:3つについては、
            
 -          掲載できない情報に該当しない限り、御依頼主様のご指示の内容となります。
          
 
            
            2.ご掲載費用
            A. 年会費 ・・・・・ 無料
            
              - 年会費は無料です。
            
 - ※ 1団体・1施設様1ページまででお願いします。
             
 - ※ 施設の宣伝のみ、無料でご掲載致します。営業(商品販売等の告知)をともなう内容の場合は、企業や店舗と同条件として、年会費5万円、初期登録費用2万円となります。
            
 
            B. 初期登録費 ・・・・・ 無料
            
              - 初期登録費は無料です。  
 - ※ 初回登録時のみの費用です。こちらも無料です。
             
 - ※ 施設の宣伝のみ、無料でご掲載致します。営業(商品販売等の告知)をともなう内容の場合は、企業や店舗と同条件として、年会費5万円、初期登録費用2万円となります。
            
 
            C. その他費用
            
              - 英文の制作に関して、別途費用がかかることもあります。。  
 - ※ 英文原稿の持ち込みはOKです。
             
 - ※ 施設の宣伝のみ、無料でご掲載致します。営業(商品販売等の告知)をともなう内容の場合は、企業や店舗と同条件として、年会費5万円、初期登録費用2万円となります。
            
 
            
            3.ご掲載できない情報
            
              - 公共の福祉や日本国の法令・慣習・社会に反するもの又はそのおそれのあるもの 。
 - 当サイト並びに日本国、日本国各地域ならび国民、自然、文化等の信用を失墜するもの、又はそのおそれのあるもの。
              
 - 政治活動、宗教活動、意見広告又は個人の宣伝に関するもの。 
 - 公序良俗に反するもの又はそのおそれのあるもの 。 
              
 - 当サイトの内容と利益相反となる可能性のあるもの。 
              
 - その他、Visit A Dental Office Japan事務局が掲載することが不適当と認めるもの。
            
 
            
            4.その他注意事項
            
              - ご掲載情報へのクリック保証はありません。 
              
 - ご掲載情報はクリック保証型、コンバージョン保証型ではありません。 
              
 - ご掲載及びご契約期間は貴団体の情報ページ設置後からとなります。 
 - 掲載料金は、掲載後は基本的に返金には応じられません。 但し、1年払いの掲載料金ですので、経過月数の月額分を差し引き、御返金致します。返金の際の振込手数料等は、ご掲載主様のご負担となります。
              
 - ご掲載枠には制限があり、ご掲載できない場合がございまのでご了承ください。 
              
 - ご掲載頂いた内容により第三者と紛争が発生した場合、当サイトは責任を負いません。予めご了承ください。 
 - ご依頼広告が第3項に該当する場合、また該当すると判明した場合は判明した時点で掲載をお断り、又は中断することを、あらかじめご了承ください。。 
              
 - 広告掲載不可の場合、理由の詳細説明義務は負わないことを、あらかじめご了承ください。
            
 
            
          Visit A Dental Office Japanは、地元が大好きで地元を応援している歯科医院様をご紹介することで、日本中の素晴らしい名所や旧跡をご紹介し、海外の方々に関心を持って頂き、日本に来て頂くことを目指す、メディカルツーリズム又はデンタルツーリズムのサイトです。日本は北海道から沖縄までとても長い距離と、山々や川を境にして、気候や風俗の異なる様々な地域文化が、それぞれの地域で育まれてきました。神社やお寺、そしてお祭も、地域ごとに異なる色合いがあります。そのような日本の地域文化や各地域の名所や旧跡を世界に伝えるお手伝いができれば幸いです。
          英語で寺社・庭園・記念館等観光施設のご紹介をご検討されている、運営者様、または管理者様、是非、ご連絡下さい。